Know Each Other
(メッセージのページ)
| |
新しく書込みするときに押す表示がおかしい時に押す最近の投稿内容をすべて表示します最近の投稿の一覧表示をします最近の投稿をツリー表示しますお返事を書くときに押す下の内容を書きなおすとき押す下の投稿を消すときに押す

おはなししましょ!


/ /


なんだか違うんです
2005年10月26日(水)-19:33:57


>私も、きょうだいの方に福祉の道に進む知り合いが多くて、障害児のきょうだいであることが関係しているのかな、と不思議に思っていました。先日、一人の子に聞いてみたら、「自然なこと違う?」と言われました。親が陶芸家ならその子供は陶芸に親しみやすくなる、のと同じで、彼らは彼らを取り巻く環境に影響されながら育っただけなんだと。なるほどと思いました。
→「きょうだい」ではない人に、本当の想いを伝えるのはかなり限られた場合だと思います。あなたに対するその人たちの言葉は本音ではないと受けとめてください。

>何かのトップに立つとそうなりがちな気がします。与えるばかりで、与えてもらえない。それは、経験の長さなどから仕方ないのかもしれなせん。しかし、お互い高め合うのであれば、お互い相談し相談されの関係が私はいいと思います。人生において、経験できないことはたくさんあります。だから、「自分は経験したことが無いから、何もいえない」では、無いと思います。一緒に考えることはできますし、必要では?と思います。他のメンバーの方が、そんなはるさんの思いに気づいてくれると嬉しいですね。
→お互いがいろんな想い抱えているのを知っているから、そして「きょうだい」として育ってきたから「何とかしてあげたい」という想いがあるので、聞き役になってしまう、そのこともお互いわかっているのです。大笑いしたり討論したり馬鹿騒ぎしたりしながら・・・。

>私のもう一人の兄弟は県外に出て自由に生きています。私もそのように生きたいと思いながら、障害児の兄弟の面倒はやっぱり私が見るのかなとか、施設には入れたくないなとか色々考えているのですが、障害を持つ兄弟児で兄弟同士良い関係・環境で生活していらっしゃる先輩方のお話を聞いてみたいなと思っています。
>きょうだいの方とは、思いを話し合われていますか?はるさんだけで考えて解決しなくても大丈夫だと思います。
→もちろん話し合っています。でも、さっきも書いたように、お互いの相談役にはなれても、助けてあげることができないとわかっているから、相談をしながら、答えを求めていない、そんな具合です。

わたしが、同性愛者の人の悩みや喜び、苦しみなどの気持ちがわからないかもしれないのと同じように、たぶん、あなたにもわからないのかもしれません。
重松清さんの「みんなのなやみ2」を読んでみてください。
返事をくれてありがとう。

はるさん   


/ /


このメッセージの前後のツリー

はるさんへ : もり さん 2005年09月30日(金)
なんだか違うんです : はる さん 2005年10月26日(水)
お返事を書いたり、関連するお話しなどを書かれる
時には、こちらに書いてください。
下の投稿種類が内容にあっているかも、一応確認してください。






題名
お名前: / キーワード :
* キーワードは、一度投稿した内容を削除したり修正したりするために必要です *
* 何も記入しないときは、削除・修正できません。 *

これで送る