SIBGATE on Web

SIBGATEは、障害を持つ兄弟姉妹のいる人達(きょうだい)ときょうだいに関わるすべて方のための 情報交換サイトです。

きょうだい達にとって、またきょうだい達を取り巻くすべての方にとって有効な、情報交流・ コミュニティー・わかちあいの場となることを目指しています。
SIBGATE管理者April 6th 2001


/ /


「相続・贈与でトクする100の節税アイディア」
2003年05月10日(土)-14:41:47


税金関係で目を光らせていたら、ダイヤモンド社からのダイレクトメールに面白そうな本がありました。早速購入してみたところ、障害に関する項目が2件、農地、家屋の相続に関する項目多数、また、生命保険の組み方などに関するアドバイスも多数あり、見開きの左ページはすべてポイントをまとめた図解になっていて、比較的わかりやすそうでしたので、ご紹介しておきます。

「相続・贈与でトクする100の節税アイディア」
 平成15年税制改正対応版

  ダイヤモンド社 高橋敏則著 1500円
ISBN4-478-48002-8

税金関係に詳しいわけではないので、中身が良い悪いについてはコメントできませんし、ここで引用して説明することもできませんが、ひとつだけ、最初のところで「親亡き後」ということでわれわれの話と共通する文章がありましたので引用します。



(前略)・・・
将来やってくる相続に不安を抱いているのは子供の側です。相続で苦しむのは自分たちで、相続の悲劇、相続税の負担の重さとか相続争いの悲惨さは良く知られるところだからです。
 ところが親本人は、何か相続税対策をしておいたほうがいいかなと思っていつつも、何もしないでいることのほうが多いようです。相続というのは、自分が死んだ後のことですから、あまり考えたくないのでしょう。
 子供のほうでは相続税対策をやっておきたいと考えながら、それを口に出せないでいるというがほとんどのケースだと思います。相続は親の死を前提としていますので、子供のほうからは言い出しにくいのです。結局、親のほうも相続税対策が必要だと少しは思っていても、何の対策もしないで時間だけがすぎていくことになります。
 したがって、相続税対策は親が切り出すしかありません

・・・・(中略)・・・

また、子供のほうも、親が相続税対策に踏み切れるように、友人・知人の相続の苦労話を聞かせる機会を作ったり、相続税に関する雑誌や本に目を通す機会を作る努力も必要でしょう

上記書籍 16ページ アイディア2 「相続税対策は親からはじめなさい」より引用

障害に関する項は、

80ページ、 アイディア30 特別障害者への信託受益件を贈与せよ
82ページ、 アイディア31 心身障害者共済制度を活用しよう

また長男・長女などのきょうだいに関係しそうな項目としては、

152ページ アイディア62 家を継ぐ者の上手な相続の方法は?
154ページ アイディア63 家を出たこの上手な相続の方法は?

が見つかりました。

お時間がありましたら、
http://books.diamond.co.jp/_itempdf/0201_biz/48002-8.pd ・・・
のページでネット立ち読みができます。

hirowoさん 


/ /


このメッセージの前後のツリー





このサイトの公開ページの記事に関するご意見・ご感想は、メッセージのページにご投稿下さい。
上のLINKボタンを教えていただければ、投稿フォームが表示されますので、どうぞご利用下さい。
 メンバー登録について → 
本サイトには、障害児・者のきょうだいの方を登録し、同じ立場のもの同士しか分かり合えない お話をするための登録者用エリアがあります。また、きょうだいに関わるすべての人で 「障害のある兄弟姉妹がいる人」のことについて考えたい、知りたい、という方を登録し、 一緒に話しあったり、分かりあったり、時に支えあっていくためのエリアもあります。

  そのエリアでは、日々の雑談からいろいろな悩みや思いまで、さまざまなことについて話し 合っています。また時には、きょうだいにとって有効と思われる文献・情報・リンク・経験談 ・考え方などを紹介しあったりしています。
会話のペースは遅いですが、すでに2000を超える投稿を蓄積し、読むだけでも楽しめ、考えさ せられ、また不思議と支えられるような内容が用意されています。

メンバー登録については、リンクをたどって登録ページからお願いいたします

メンバー登録については、 一応念のために守っていただきたいことを「ルール」としてまとめたものがありますので、 必ず一度目を通された上で、登録希望をしてくださいますようお願いいたします。 特に堅苦しい事をお願いするわけではありませんが、ウェブ上の掲示板などでの争いを 見るにつけ、一応最低限のお願いは登録時に受け入れていただいておくべきとの判断に 至りました。簡単な文章ですので、どうぞご一読の上、ぜひご登録くださいますよう お願いいたします。

登録希望頂きましたら、数日のうちにメールにて登録完了のお知らせ をいたします。そのメールの内容にしたがって登録エリアの扉をあければ、そこは 私たちのためのエリアです。今までお話できなかったことを、少しずつお話しましょう。

皆様の登録希望を心からお待ちしております。